床上配線は床にケーブル用の溝を作り床上でケーブルを接続する方法
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
HOME
法人様はこちら
「スリム」とは?
施工方法 床下配線方法
施工方法 床上配線方法
床材と床納まりを調べる
お問合せ 法人様
販売代理店募集
床暖房スリム
スマートプラン
床暖房Q&A
施工事例
事例とお客様の声
LINKS
会社概要
暖どりーむ HOME
> 施工方法 床上配線方法
「スリム」とは?
床下配線方法
床上配線方法
床材と床納まりを調べる
法人様 お問い合わせ
販売代理店募集
施工方法2 床上配線方法
床下の無い共同住宅、リフォームで既存床にヒーターの施工は、この床上配線方法がお奨めです。
床上配線方法はケーブルと端子の格納方法で変わります
接続するケーブルの格納方法は、幾つかの施工方法が準備されております。
利点・・狭い床下での作業から解放されます。
難点・・床下地にケーブを埋め込む溝を作ります。フローリングに釘打ちする際に、
ケーブルを損傷しない様に、溝はフローリングの中央になる様に割付けます。
●
丸穴溝連結方式
穴を開ける
溝を作る
配線 端子は床下へ
●
溝連結方式
パーチ上の下地に溝
リフォームでは既存床に溝
配線
この他の施工方法がございますのでお問合せ下さい。
お問い合わせはコチラ